当院の訪問診療について
訪問診療エリア
稲毛区、花見川区、美浜区、中央区の一部、若葉区の一部、四街道市の一部、八千代市の一部、船橋市の一部、習志野市のほぼ全域
目安となりますので、エリアの詳細などについてはお問い合わせください。
対象となる方
通院が困難な状態でご自宅や施設で療養されている方は、年齢や病気・障害の種類に関係なくご利用いただけます。
- 病気や障害などで、定期的な通院が困難な方(自力で歩き家族・介助者等の助けを借りずに通院できる方は対象外です)
- 入院よりも自宅での暮らし・療養を希望される方
- 自宅でホスピスケア(緩和医療)を希望される方
- 脳梗塞や神経難病などで体が不自由な方
- 認知症に対するケアや医学的アドバイスを必要とされる方
- 病院から退院した後のケアが必要な方
- 胃ろうや点滴、インスリン注射、在宅酸素、尿道カテーテルなど使用している方
- かかりつけ医がいない方
- 在宅で行える医療処置
在宅で可能な処置・管理
在宅医療では入院中とほぼ同等の処置・管理を行うことができます。
- 血液検査、尿検査
- 細菌学的検査、細胞診
- 超音波検査、心電図
- 各種薬剤の点滴注射(中心静脈、末梢静脈、皮下)
- 人工呼吸器の管理
- 気管切開後の気管カニューレ交換
- 在宅酸素療法
- 排痰補助装置の管理
- 中心静脈栄養
- 経管栄養(胃瘻など)
- バルン型胃瘻交換
- 膀胱留置カテーテル、膀胱瘻カテーテルの管理
- 人工肛門の管理
- 腹水穿刺
- 褥瘡(床ずれ)の処置、創傷処置
- 在宅ホスピスケア(がん、心不全、神経難病、認知症などあらゆる病気が対象)
訪問診療までの流れ
訪問診療を患者さんご本人やご家族の方が希望してから開始するまでの大体の手順は次の通りです。
- ①ご相談
- 訪問診療に関してご相談・ご質問のある方はお気軽にお電話ください。
TEL:043-253-1455(代表)
尚、新規で訪問診療をご希望される患者さんの医療・介護・その他サービスに係る方は、訪問診療依頼書をダウンロードしご記入の上、当院までお電話にてご一報いただいてから、FAXにてご送付ください。
9:00~16:30
TEL:043-253-1455 FAX:043-253-1456 訪問診療依頼書
依頼書を確認後、診療情報提供書や看護サマリ、フェースシートなど揃えていただきたい書類をお伝えします。
それらの書類を精査し、不明な点などあれば確認させていただいた上、面談日の設定を行います。 - ②ご面談(導入面談)
- ご家族らに当院までご足労いただく場合や、患者さんのご自宅や入院中の病院へ当院スタッフが伺い面談させていただく場合があります。
「不安なこと」「これからどうしたいか」など時間をかけて教えてください。医学的なアドバイスとともに、訪問診療について費用も含めて分かりやすくご説明します。
お伺いした情報をもとに当院での訪問診療が可能かどうか判断します。 - ③お申込み
- 当院の訪問医療をご本人やご家族らが希望され、訪問診療を受ける基準を満たした場合に正式なお申込みとなります。
- ④訪問スケジュール作成
- 主に面談時にお聞きしたご本人の病状・生活状況、希望される診療内容や訪問回数を踏まえて計画を立てます。
- ⑤訪問診療開始
- ご本人の病状にあわせて、あらかじめ立てたスケジュールのもと、月2回ほど定期的に訪問して、診察、検査、お薬の処方をいたします。
費用の目安 ※お薬の費用は除く
月額の費用(医療費、居宅介護療養管理指導費)の目安
月2回訪問の場合
負担割合 | 1か月の費用目安 | |
---|---|---|
高齢者の方 | 1割 | 6,000円~ |
2割 | 12,000円~ | |
3割 | 18,000円~ | |
一般の方 | 3割 | 18,000円~ |
費用はほとんどの場合、入院よりも安くなります。
- 訪問診療は医療保険です。
- 初診月は上記と異なります。
- お住まいやお身体の状態、診察頻度、当院から訪問診療を提供する患者さんの数、自己負担割合などにより費用が異なります。
- 処置や検査、往診などを行った場合は別途費用がかかる場合があります。
- お車代は頂いておりません。
24時間サポート(訪問診療を受けている方)
やまぶき訪問クリニックでは、24時間365日対応いたします。(訪問診療を受けている方)
夜間・休日もお電話いただければ、病状をお伺いした上で、病状に応じて電話口での助言・指示、往診対応、救急要請の指示をさせていただきます。